ひと足先に家を建てた先輩ブログを紹介。 家づくりの失敗談などエピソードが満載。

メイン画像

WEB内覧会10 パントリー

買い物をしてからすぐに食材を置ける、そしてキッチンへとつながっているパントリーはとても使いやすそうですね。
小さい部屋だからこそ、カラフルな扉やカーテンでアクセントをつけているのは参考になります。気分が上がる部屋があることは家を建てる上でとても大切なことですね。

長かったゴールデンウィーク、
毎日子供たちの野球に振り回されてぐったりでした(*^_^*)
そして時代は令和へ。。。5月1日は私のお誕生日でしたぁ

さて、内覧会10回目は私の憧れスペース、パントリーです
オレンジで囲った部分で2.65畳くらいの広さです。

全体図面はコチラです!良かったら、どうぞ↓
決定!我が家の間取り
    
図の上が玄関土間、下がキッチンへとつながる動線です。
どちらも引き戸をつけています。
玄関側は目隠し、キッチン側は冷暖房効率を考えてつけることにしました。
玄関土間側の入り口は一部土間にしています。
買い物をして帰ってきて、パントリーで靴を脱ぎ、食材等を片付ける形にしました。

パントリーは旧居で使用していた食器棚とレンジ台(新居ではレンジ台
としては使いませんが)を図面①② に置く予定で広さを決めました。
レンジ台と引き戸の間に2階トイレのパイプスペースがあります。
なので食器棚とレンジ台は本当にぎりぎり並べて置くことができたスペースです。
引越しの時にあまりにもぎりぎりで入らないかと思ったほどです。
パイプスペースを取らなくてはならなくなったこと、経年劣化で食器棚に少し
歪みが出ていたことが原因だったのですが・・・ とにかく入って良かった

玄関扉とパントリーの入口 引き戸です。

写真では分かりにくいですが、このパントリーへの入り口扉だけアウトセット引き戸になります。
アウトセット引き戸とは壁外面での上レール取り付け仕様のことです。
このパントリーへの引き戸はあえて目立たせないように白にしています。
造作引き戸ですが、他で採用している神谷コーポレーションのものと取っ手も色も似ています。

オープン!
玄関土間 引き戸側から見た所です。

キッチン側は入口は唯一アーチ状のたれ壁にしました。
キッチン側から見た時にとてもかわいいです。

この部屋は小さいながらも、壁紙やカーテン、引き戸であそんでみました。

特に造作引き戸は明るい色で 他の部屋にはない感じにしたかったので、大満足です。
そしてこの引き戸は表裏全く違う色にしてあります。

この部屋に床下収納を作りました。夫が赤ワインを飲むのでそれを収納しています。
右の壁(図面③)に幅80㎝ 奥行き30㎝の可動棚をつけましたが、この時はまだついていませんでした。
可動棚がついて空っぽの写真が、1枚もありませんでした
そのうち、空っぽでない状態の写真を載せれたらのせますね。
可動棚と向かいの食器棚の間は78㎝の通路幅が確保でき、
小さな部屋にしては広々使えています。

引き戸は小窓をつけました。
取っ手は工務店のトイレの引き戸がこのような指をひっかけて使うものが採用されていて
それが気に入ったので、パントリー側の取っ手に採用しました。

パントリーから玄関側の入り口です。

入口の幅はどちらも60㎝です。
狭さは全く感じません。

目線を下に移して・・・
パントリーに入ってからの土間と上がり框です。

靴を置いてあるので土間の広さがなんとなくわかるでしょうか?
靴2足は余裕で置けますが、基本普段は私が出入りするだけなので
一足置いてあるだけです。

キッチン入り口側の壁(図面④)の部分にマグネットシートを貼ってもらい、下に少し物が置ける
ように小さな棚とその下に引っかけ収納ができるようにバーをつけました。
このバーは一体どこで購入したのやら・・・おぼえてません
壁紙は工務店さんと話しているときに提案してもらったレンガ風?な壁紙にしました。すごく可愛くてお気に入りです
ただこの壁紙、調べてみたら廃番予定の様です

サンゲツ 型番RE2424

天井はあまり写っていませんが、少しグレーっぽい色にしています。
シンコールBB1282

カーテンは家具屋さんで購入しましたが、一目惚れです。
玄関側の引き戸を開けていてもこのカーテンが見えるとわぁ~っと気分が上がります。
玄関からパントリーへの引き戸は普段は開けっぱなしです。
なので玄関を開けるとこのカーテンがお出迎えしてくれます

TWIST SUMMER 型番F0481

紹介ブログ HOMEPAGE
https://yukitomonoie1.exblog.jp/
紹介ブログ 記事URL
https://yukitomonoie1.exblog.jp/29409314/

何から始めていいか困っていませんか?

“広島の注文住宅まるわかりキット”をお届けします。