家づくりの失敗談などエピソードが満載です!ぜひ家づくりの参考にしてください。
シンボルツリーの見える小窓に、フローティングファニチャーの靴箱。そしてウッドタイルのニッチを採用された、木の温もりを感じ…
吹き抜けの家は開放感があって憧れますよね。 ただ、寒そうだしエアコン代がかかるだろうなという印象の方も多いのではないの…
ボックスタイプのカーテンレールは寒さも抑えられ、見た目もすっきりとした印象で一石二鳥ですね♫ エアコン・窓・折れ戸と干…
トイレに窓がないと換気ができないのでは???と思っていたのですが、窓をつけるのは採光や外観の見た目のためだとは!!防犯上…
これまでの当たり前のことが、これからの当たり前ではなくなってきている時代。自分や家族のライフスタイルではどうだろう?必要…
家づくりの打ち合わせはワクワクの反面、決める事が多く正直大変だと思います。細かい部分を見落としてしまうと、いざ住んでみる…
家事をする人にとって長時間いるキッチンだからこそ、間取りは失敗したくありません!! 独立型のキッチンだと家族の様子が見…
2階にあがればすぐにリビングが現れ、とても開放的な空間ですね。そしてリビングのお隣に設置された薪ストーブが海外のお家のよ…
天井高が低く、お籠り感のあるシアタールーム…壁いっぱいに大迫力の映像が映し出されてとっても贅沢な時間が過ごせそうですね♪…
「呼吸する壁」と言われる漆喰を採用されたお家の入居後がよくわかる記事ですね。角部分は衝撃によって剥げやすいようですが、メ…
狭小地に建てるからインナーバルコニーは無理だろうな…となってしまいがちかもしれませんが、うまく間取りを考えると可能なので…
床下点検口の位置まで把握していない、とういう方が多いのではないのでしょうか?しかし、点検口には必ず縁があるので、少し段差…
玄関に軒付きの広々ウッドデッキが!!あまり見かけない間取りではないでしょうか!?大きな軒がしっかりと日差しも遮ってくれそ…
畳でゴロゴロ…はフローリングのスペースとは違い、やはり落ち着きますよね。和室や畳スペースを取り入れるか迷う方も多いとは思…
今回は上品で刺繍のきれいなトルコレースカーテンのご紹介です** ブロガーさんが書かれているとおり、小さめの窓にシェード…