前回、ベッドを作った記事を書きましたが、
今回はまたもやDIYで壁面収納を作りました!
何故に家具を作るのか?
買った方が早くね?と
言われることも多いです![]()
我が家族も、
「新居では作らんと買えっ!!
てか、作るな!!!
て言われるんです…
でも、既成で理想のサイズ、形、質感探すん
大変じゃないですか…![]()
なので、息子の部屋だけは
悪いようにはせえへんから
好きにやらせてくだせえー!!と頼み込み…
家具を作る許可をいただいたんです![]()
実際ベッドだって、旧居で使っていた
廃材再利用したりして、
3000円くらいで作ってるんです![]()
マットレス合わせても1万円してないんす♡
息子の希望をようやく1つ叶えたけれど、
まだあったんですよ…
今回は、そのもう1つの希望を製作しました!
それは、本棚です!
これも、いくらでも売ってるのですが、
旧居で使っていた、
自作の飾り棚を再利用したかったんです![]()
旧居では高さ180センチ、横80センチの
縦置きだったんですが、
今回は横置きで使う為、
中の棚板は全て外し作り替えました。
このままだと下の段が使いにくい…
脚つけよかな。
はい!
皆さんのお家を支えてる、あの子を起用![]()
名前なんて言うねやろ?笑笑
その上には、
アイアン調の壁付けラックを取り付け、
SPF材の1×6材を2本設置。
息子の銃コレをかっこよくディスプレイ
して欲しいってのも、希望だったので![]()
こんな感じになりました!
棚板はオイルステインで着色。
全体的にはこうなりました!
ウッディは、20年以上前に買った、
私のコレクションだったやつ。
ずっと大事に箱からも出さずに
飾っていたのですが…
息子が2歳の時によこせと大暴れしまして…
泣く泣くあげたのです![]()
バズもプラスチックの色が変色してますが…
息子の部屋でゆっくり成長を見守って
もらおうとここに飾りました![]()
あ、、泣きそう…
どうしても作品と重ねてしまう![]()
あと2年で、PART3のアンディと
同じ年になってしまう息子…
足の裏には息子の名前もちゃんと書いてます。
看板類は、10年くらい前に
姉から譲り受けたもの。
息子の好きなインテリアは、
ほんとはモノトーンな男前らしいのですが…
これらを捨てるのがもったいなくて![]()
ガチャガチャなアメリカンな感じに
させてもらいました![]()
以前、南側の窓には
自作のバスロールサインを飾ってたのですが…
バスロールサインは入り口に移動!
南側は現在こんな感じになってます!
これらの看板も、姉からの頂きものなんですが、
ジャックダニエルと隣の黒い看板は
写真用紙で印刷しただけの
なんちゃって看板です笑笑
2面同時に撮影してみると…
息子の希望とは違う路線ですが![]()
希望アイテムは全て盛り込まれました!![]()
息子が大切にしているサメのぬいぐるみは…
USJのジョーズと同じ吊り方にして収納笑笑
北側には、クローゼット。
この中に勉強机として使える棚を
設置してもらってます![]()
ちゃんと勉強してるかしら♡
ガラッ!!!
…………
パタン…

























